だるま市で茶まんじゅうマン音頭を踊ろう!

季節はずれの盆踊りに参加しませんか?

東日本大震災で、避難を余儀なくされた双葉町の皆さん、いかがお過ごしですか。
朝晩の冷え込みも厳しくなり、2014年も押し詰まってまいりました。
新年を目の前にして、思い出すのが、双葉町の新春恒例のだるま市です。

2015年1月10、11日の二日に渡っていわき市で行われるそのだるま市で、双葉町の新しい盆踊りが披露されます。
その名も♪茶まんじゅうマン音頭♪

双葉町の銘菓のあの『茶まんじゅう』が盆踊りになりました。
双葉音頭にはかないませんが、双葉のメロディーに加えて頂ければ嬉しく思います。

日時:2015年1月10日(日)午後1時
場所:いわき市南台のだるま市会場

茶まんじゅうマン音頭がどんなものかは、下記リンクをご覧下さい。
11月24日「福玉フェスタ2014」で披露された茶まんじゅうマン音頭の様子

盆踊りに興味のある方、一緒に参加されたい方、ご連絡お待ちしています。
加須ふれあいセンター(電話:0480(31)9511)担当の今村まで。

カテゴリー: イベント情報 | だるま市で茶まんじゅうマン音頭を踊ろう! はコメントを受け付けていません

福玉フェスタ2014に出演&出店

「福玉フェスタ2014」
11月24日(祝・月)
@さいたま市民会館うらわ

福玉フェスタに参加し、茶まんじゅうマン音頭を披露して参りました!

■ 茶まんじゅうマン音頭
[youtube]http://youtu.be/Vr3B-fXMXuo[/youtube]

futaba1 RIMG0013 ふれあいセンター出店
藤田さんの有機野菜 藤田さんの有機野菜1 斉藤さんの食絵
原田直之さんと「花は咲く」合唱 futaba_all  

■ NHKのWEBサイト記事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141124/t10013447351000.html

■ 茶まんじゅうマン音頭PV
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=3qyYCN0AVYY[/youtube]

カテゴリー: 活動レポート | 福玉フェスタ2014に出演&出店 はコメントを受け付けていません

メディアで「茶まんじゅうマン音頭」が紹介されました

朝日新聞(11月23日付)
朝日新聞

東京新聞(11月20日付)にて「茶まんじゅうマン音頭」が紹介されました!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20141120/CK2014112002000147.html

カテゴリー: 活動レポート | メディアで「茶まんじゅうマン音頭」が紹介されました はコメントを受け付けていません

福玉フェスタ2014で茶まんじゅうマン音頭を踊ろう!

突然ですが、ふれあいセンターでご好評の茶まんじゅうですが、実はマスコットキャラがあるんです。その名も「茶まんじゅうマン」
そしてこの度、その茶まんじゅうマンのテーマソングができました。「茶まんじゅうマン音頭」です!

この茶まんじゅうマン音頭は、その名の通りみんなで踊る音頭です。
みんなで楽しく踊れるように振り付けまでできちゃいました!

「茶まんじゅうマン音頭」
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=Ely7hpzW2rA[/youtube]

そして、なんと、11月24日の福玉フェスタ2014にて、
茶まんじゅうマン音頭を披露することになりました!
みんなで楽しく歌って踊りましょう♪

「福玉フェスタ2014」
2014年11月24日(月・祝)
時間:13:00~16:30
場所:さいたま市民会館うらわ

福玉フェスタ2014

茶まんじゅうマン音頭はどなたでも参加できますので、
一緒に踊って盛り上がりましょう!
ステージへの参加を希望される方は、
加須ふれあいセンター(電話:0480-31-9511)今村までご連絡下さい。
皆さまのご参加お待ちしています!

カテゴリー: イベント情報 | 福玉フェスタ2014で茶まんじゅうマン音頭を踊ろう! はコメントを受け付けていません

茶まんじゅうの販売について

お知らせです。
茶まんじゅうに関して沢山の方々からお問い合わせ頂きまして、本当に有難うございます。
ふれあいセンターでの茶まんじゅうの販売は、毎週金・土曜日に行っております。

茶まんじゅう

カテゴリー: ニュース | 茶まんじゅうの販売について はコメントを受け付けていません

10月13日(月) 第10回よりそいコンサート

本日、第10回よりそいコンサート「福島応援フェスティバル」を無事、大盛況で終えることができました。
悪天候の中、沢山の方々にお越しいただきまして本当に有難うございました。
また、ご協力下さいました沢山の方々に本当に感謝いたします。
有難うございました。

10月14日付埼玉新聞記事
10月15日付埼玉新聞記事
roudoku tachibana arabiki1
詩の朗読(柚原さん) 浪江町の応援歌(橘さん) 双葉町の応援歌(荒引さん)
odori hidemaru2 hidemaru3
秀丸さんグループ
jumbo hirashima yorisoibito
福島応援歌「おまつりジャンボ加須」 平嶋さん 双葉町にこにこ合唱団とウィステリア
miyazawa taiko  
宮澤さん 荒引さん  
manjyu nadesiko yasai
茶まんじゅう 着物生地リサイクル小物 野菜販売
tamagonoe    
斉藤さんの卵の白身の絵    

福島応援フェスティバル
第10回よりそいコンサート

10月13日(月・祝)
開場:パストラルかぞ小ホール
開場:12:30
開演:13:00
入場料:500円

第10回よりそいコンサート

カテゴリー: よりそい人, イベント情報, 活動レポート | 10月13日(月) 第10回よりそいコンサート はコメントを受け付けていません

9月27日(土) サンマの日

サンマの日が9月28日付埼玉新聞に載りました!
Sanmanohi

本日は沢山の方々にお越し頂きまして有難うございました。
気仙沼産の脂ののった新鮮なサンマをみなさんで味わい、
音楽も併せて楽しむことができました。

ご協力下さった皆さま、本当に有難うございました。

20140927_sanma 20140927_Sanma_Lunch1
20140927_Shokuji 20140927_egao
20140927_Tachibana-san浪江町の橘さん 20140927_SaxPlay地元の方によるサックス演奏

 

サンマの日

皆で楽しく旬の味覚を楽しみましょう!

9月27日(土)12時~
定食500円

ボランティアも募集中!

カテゴリー: イベント情報, 活動レポート | 9月27日(土) サンマの日 はコメントを受け付けていません

仕出し弁当を始めました

ふれあいセンターでは8月から仕出し弁当の提供を始めました。
まずは、双葉町社会福祉協議会から依頼のあったニコニコサロンの昼食弁当です。
ニコニコサロン利用者の皆さんからは「おいしいかったよ」の声をいただきました。
仕出し弁当に関する記事もご覧下さい。

Bentou

カテゴリー: 活動レポート | 仕出し弁当を始めました はコメントを受け付けていません

NPO法人の口座に切り替わりました

この度のNPO法人化に伴いまして、銀行口座が切り替わりましたことをご連絡します。

埼玉縣信用金庫 騎西支店
(普)1286443
NPO法人 加須ふれあいセンター
代表理事 富澤トシ子

NPO法人化により、会社・法人様からの寄付は限度額までは一般寄付金として損金計上が可能です。
この機会にご検討の上、ご支援頂ければ幸いです。
今後ともご協力の程よろしくお願い致します。

カテゴリー: 活動レポート | NPO法人の口座に切り替わりました はコメントを受け付けていません

6月29日(日)手打ちそば交流会

6月29日(日)手打ちそば交流会を行いました。
新潟県の方がそば粉を持参してそば打ち教室も行いました。
参加された皆さま、ご支援下さった方、有り難うございました。

そば打ち交流会② そば打ち交流会① 6月29日そば打ち交流会
カテゴリー: イベント情報 | 6月29日(日)手打ちそば交流会 はコメントを受け付けていません