1月10日双葉ダルマ市


1月10日いわき市の「南台仮設住宅」で開かれた「双葉ダルマ市」
のステージで「茶まんじゅうマン音頭」を、いわき・つくばのみんなと歌って踊ってきました。
バックは加須観光大使でもある秀丸姉さんの三味線、平嶋さんのギター、
そして双葉の「せんだん太鼓」の3人も特別に加わって頂きました。
その模様は夕方のNHKテレビで放映されました。
booth chamanjyu-ondo

    全国の皆さんこんにちは。
    私達は3月11日の震災と原発事故で故郷双葉町を追われ、
    現在は埼玉県の加須市で生活しています。
    そこでNPO法人加須ふれあいセンターの仲間と、
    森さんの作っている茶まんじゅうを題材とする「茶まんじゅうマン音頭」を作りました。
    先日、副玉フェスタの舞台や、十文字学園女子大学のイベントで踊ってきました。
    大好評でしたので、今日はいわき・つくばの仲間の皆さんとみんなで踊ります。
    皆さん、一緒に踊りましょう。

    双葉町 木村 敏子

darumaichi
茶まんじゅうマン音頭@だるま市レポート

双葉ダルマ市記事リンク(福島民報)

カテゴリー: 活動レポート パーマリンク